屋久島には名物がたくさんあります。せっかくいったのなら、屋久島でしか食べれないものを食べましょう。
飲食店は宮之浦、安房エリアにたくさんあります。
各宿泊施設でも、屋久島の郷土料理にこだわってだしているところがたくさんあります。
スポンサーリンク
屋久島で味わっておきたい名物
トビウオ
トビウオの水揚げは屋久島が全国一。姿揚げやさしみでどうぞ。姿揚げは骨もヒレもおせんべいのようにパリパリ食べれます。
カメノテ
貝のようにも見える甲殻類。味噌汁の具にはいっている。海でもみかけました。これだけでいいだしがとれます。つまようじでほじくって食べます。
つけ揚げ
とびうおのすり身を小判型にして油で揚げたもの。さつま揚げのような感じでめちゃくちゃおいしかった~。
屋久とろ
屋久島のトロロ。もっちりとして、とろみが強いのが特徴。おみやげにも◎。
首折れサバ
生きたサバの首を折って、新鮮な状態で調理されるサバ
アサヒガニ
かにみそが詰まっていて、塩ゆでや鍋料理でたべる
鹿肉
屋久島の伝統食。鉄分やミネラルを豊富に含み脂肪がすくないので、とってもヘルシー
屋久島ランチ&ディナー
屋久島のお友達においしいときいたお店を紹介します。といっても、屋久島の宿の朝ごはんが多すぎて、ランチ不要で、ほとんど行けなかった~。
鮨 若潮・・・おいしいお寿司屋さん⇒若潮レポ
鮨居酒屋 やしま・・・お寿司や天ぷら→やしまレポ
いその香り・・・お寿司やさん→いその香りレポ
銀シャリ・・・おいしいお寿司屋さん
イルマーレ・・屋久島空港近くのイタリアンレストラン。屋久島産、鹿児島産の食材がコラボした料理
古都蕗(ことぶき)・・・完全予約制庵で屋久島郷土料理→古都蕗レポ
よろん坂・・・飛び魚をハンバーグに仕上げた「トビバーグ」・大分だんご汁など
宮之浦や安房には食べるところがたくさんあるのですが、尾之間にはほとんどありませんでした。
なんといってもおいしかったのは、泊まった宿、苺一笑さんのごはん。屋久島の特産品がほぼ食べれて大満足